プチトマトwithコンソメゼリー

こにゃん

2008年08月11日 00:04





何かの雑誌で見た、プチトマトとコンソメゼリーの組み合わせ。
このキレイさがとても印象に残って作ってみたのだけれど・・・。
なんだかほど遠いな^^;

夏にはピッタリの組み合わせです。

材料
・プチトマト 10~20個
・バジル 4~5枚
・にんにく 1/2個
・塩、こしょう 適量
・オリーブオイル 大さじ1
・固形スープの素 1個
・水 200cc
・粉ゼラチン 小さじ1
・水(粉ゼラチンをふやかす用に) 大さじ2


作り方
  1. プチトマトは湯むきなどをして皮をむいておく。ニンニクはみじん切りにする。バジルは細切りにする。


  2. ボウルにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにく、バジル、プチトマトを入れてよく和える。味見をしながら塩、こしょうを適量入れたら冷蔵庫で冷やしておく。


  3. ゼラチンは水でふやかしておく。
    鍋に水200ccと固形スープの素1個を入れて沸騰させてスープの素が全部なくなったら火を止めてふやかしたゼラチンを入れてよく溶かす。
    溶けたら別の容器に入れて、ゼリー状になるまで冷蔵庫で冷やす。


  4. 器にプチトマトを盛り付ける。
    ゼリーはフォークなどでひっかいてくずし、それをプチトマトの上にのせたら完成!


プチトマトにかなりしっかり味をつけるので、コンソメ自体に味付けはしなかったのですが、なんだか色が薄いですよね^^;
しょうゆを少し足らした方がよかったかな、と思いました。

ちなみに、今回使ったバジルは自家製なんです^^





種から育てること失敗した2年間。
3年目にしてようやく成功して、ふさふさとバジルの葉がなっています^^v
といっても、結構種をまいたのに、成功したのは2つだけなんですが・・・。
自家製バジルでバジルペースト、というのが夢なのですがそこまで作れるほどはとれなそうです・・・。
来年にまたチャレンジします!!

でも、とってもとってもわんさか葉っぱが出てきてとても楽しいです^^
結構大ぶりな葉なので、味が落ちるかと思いきや!
市販のものとは比べ物にならないくらい、香りもしっかりしていましたよ~。
採れたてのバジルは断然違いますね!


関連記事