2006年04月05日
れんこんのきんぴら

器・・・和食器益子焼販売-楽raku-
れんこんのきんぴらは、あたしもだんなも大好きです。
我が家のきんぴらは、みりん:しょうゆ=1:1で作ります。
器は、「~樂raku~」さんの蒼桜シリーズのものです。
すごくステキで気に入ってます。
材料
れんこん 10cm~15cmぐらい
ゴマ油 適量
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
あれば七味唐辛子やゴマ
作り方
1.れんこんは皮をむいて2~3mm幅に切ってから薄い酢水にさらす。
2.鍋にごま油を熱してれんこんを炒める。
周りが透明になってきたら、みりんとしょうゆを加えて炒め煮していく。
水気がなくなってきたら、最後にゴマと七味を振りかけてできあがり。
れんこん 10cm~15cmぐらい
ゴマ油 適量
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
あれば七味唐辛子やゴマ
作り方
1.れんこんは皮をむいて2~3mm幅に切ってから薄い酢水にさらす。
2.鍋にごま油を熱してれんこんを炒める。
周りが透明になってきたら、みりんとしょうゆを加えて炒め煮していく。
水気がなくなってきたら、最後にゴマと七味を振りかけてできあがり。