2006年04月06日
卵のチリソース

器・・・和食器益子焼販売-楽raku-
以前中華料理店でアルバイトしているときに出たまかないで好きだったのがこの卵のチリソース。
お店のメニューにはなかったけれど、よく作ってくれてた。
自分で作ってもその味にはならないんだけれど、卵のチリソース、好きです。
ご飯が進む、進む^^
材料
卵 3~4個
塩 1つまみ
中華スープ 大さじ1
ねぎ 1/2本
しょうが 1かけ
チリソース
・ケチャップ 大さじ4
・しょうゆ 大さじ2
・お酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・お酢 大さじ1
・中華スープ 大さじ1
(我が家では小さい子供がいるので豆板醤は使いませんが大人なら小さじ1弱ぐらい加えるとおいしいと思います。)
水溶き片栗粉 適量
※中華スープは、我が家ではウェイパーをお湯で溶いたものを使ってます。
作り方
1.ボウルに卵を割り入れて、中華スープ、塩を加えてよく溶き混ぜる。
2.ねぎはみじん切り、しょうがは下ろす。
チリソースの材料は軽量カップなどに入れて全て混ぜ合わせておく。
3.鍋に油を熱して卵を加えて炒り卵を作る。
4.卵をお皿に盛り付け、鍋を軽く拭いてねぎとしょうがを炒める。香りが出てきたらチリソースの材料を混ぜたものを加える。軽く煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
5.卵の上にチリソースをかけたら出来上がり。
卵 3~4個
塩 1つまみ
中華スープ 大さじ1
ねぎ 1/2本
しょうが 1かけ
チリソース
・ケチャップ 大さじ4
・しょうゆ 大さじ2
・お酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・お酢 大さじ1
・中華スープ 大さじ1
(我が家では小さい子供がいるので豆板醤は使いませんが大人なら小さじ1弱ぐらい加えるとおいしいと思います。)
水溶き片栗粉 適量
※中華スープは、我が家ではウェイパーをお湯で溶いたものを使ってます。
作り方
1.ボウルに卵を割り入れて、中華スープ、塩を加えてよく溶き混ぜる。
2.ねぎはみじん切り、しょうがは下ろす。
チリソースの材料は軽量カップなどに入れて全て混ぜ合わせておく。
3.鍋に油を熱して卵を加えて炒り卵を作る。
4.卵をお皿に盛り付け、鍋を軽く拭いてねぎとしょうがを炒める。香りが出てきたらチリソースの材料を混ぜたものを加える。軽く煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
5.卵の上にチリソースをかけたら出来上がり。