2006年04月12日
炊飯器で同時に温野菜

とにかく丁寧に作られた野菜ほど、シンプルに食べたくなります。
皮をむいて切って炊飯器にポンっと入れるだけの料理。
ご飯と同時調理だからガス代の節約にもつながります^^
材料
じゃがいも
にんじん
あればカボチャや卵などもOK
(ちなみにアスパラも一緒に入れたのですが、火を通しすぎました^^;)
ドレッシング
(私はゴマドレを使用)
作り方
1.野菜は皮をむいて一口大に切る。
2.アルミホイルに野菜をくるんで、ご飯を炊くときにお米の上に乗せて炊飯器のスイッチを入れて普通にご飯を炊く。
3.ご飯が炊けたら出来上がり。野菜にもしっかり火が通ってます。
大地のじゃがいも、にんじんはやっぱりおいしかったです。
水分がしっかり入っているという感じ。
私はにんじんは皮をむきませんでした。たわしで洗うだけ。
にんじんなんて包丁を入れたとたんにんじんの香りがするんですよ!それにはびっくりしました。
手をかけてもらった野菜は、やっぱり違います。
じゃがいも好きの娘もパクパク食べてました♪
安心食材をお届け 大地宅配の「お試し野菜セット」送料無料で1,290円から
じゃがいも
にんじん
あればカボチャや卵などもOK
(ちなみにアスパラも一緒に入れたのですが、火を通しすぎました^^;)
ドレッシング
(私はゴマドレを使用)
作り方
1.野菜は皮をむいて一口大に切る。
2.アルミホイルに野菜をくるんで、ご飯を炊くときにお米の上に乗せて炊飯器のスイッチを入れて普通にご飯を炊く。
3.ご飯が炊けたら出来上がり。野菜にもしっかり火が通ってます。
大地のじゃがいも、にんじんはやっぱりおいしかったです。
水分がしっかり入っているという感じ。
私はにんじんは皮をむきませんでした。たわしで洗うだけ。
にんじんなんて包丁を入れたとたんにんじんの香りがするんですよ!それにはびっくりしました。
手をかけてもらった野菜は、やっぱり違います。
じゃがいも好きの娘もパクパク食べてました♪