ベビーリーフと生ハムのサラダピザ

ピザをたまに自分で作ります。
ホームベーカリー任せだけれど生地から作ったり。
今回はスーパーで生地だけ買ってきてピザソースやらチーズやらを乗っけて焼きました。
たまには手抜きもありです^^
続きを読む
お友達クッキー

お友達のお誕生日パーティーがあり、プレゼント以外にも何か持っていきたいなぁ、と思いついたのがこれ!
お友達のお顔のクッキーを娘と作りました^^
当日、めっちゃ喜ばれましたよ~~!
「かわいいー!」
「似てるー?!」
なんて。
作っているときも、娘の楽しそうなこと^^
「これは○○くんねー」
なんて。
まぁ、「花より男子」のパクリなんですけどね^^;
続きを読む
さつまいもの煮物

子供はさつまいもが大好きなよう。
うちの娘もそれに漏れず^^
お友達の子も、さつまいもを煮ただけのものを出すとバクバク食べてくれます^^
なるべく、さつまいも本来の甘さを味わって欲しいので、お砂糖は控えめで。
続きを読む
レシピブログのレシピ本+おいしっくす
このブログも登録している「レシピブログ」から、公式レシピブックが発売になったそうです^^
そのタイトルも素敵!
「お料理好きさんたちが気つけば何度も作っている定番レシピ157」
表紙も素敵だし、定番レシピというのも日々の献立作りにとても役立ちそうで私も欲しいな、と思っています。
でも、このレシピ本をもっとお得に買う方法が!!
なんと、レシピブログ入りおためしセットとして、おいしっくすのお試しセット+このレシピ本がセットになっているものが販売されているのです!
レシピ本単体なら、1344円。
それが、このおいしっくすのセットで購入すると、2900円で、このレシピ本+10品のおいしっくすの食材。
しかも今ならユニチャームから出ている「シャキッと食感シート」がプレゼントでついてくるんです。
私なら、断然おためしセットを買いますね。
でも、残念ながらもうおためしセットはおいしっくすを初めて購入される方のみ限定。
おいしっくすをまだ利用されたことがない方には、このお試しセットはものすごくオススメですヨ!!
▼レシピブログ入りおためしセット
2007年09月11日
豆乳胡麻パン

2人目が産まれてから、そういえば上の子とパン作ったりしてないなぁ、とふと思い。
一緒に胡麻パンを作りました^^
と言っても、こねはもちろんホームベーカリーで^^;
丸めるのだけを一緒にやったのですが、それでも「自分で作った」という気持ちがとてもあるみたいで、
焼きあがった胡麻パンを3個もいっきに食べていました^^
焼きたてパンはおいしいよね^^
ホームベーカリー様様です。
続きを読む
きゅうりの簡単漬け物
お友達とのご飯の1品に出したら、
「これおいしい!どうやって作るの?」
と、とても好評だったのがこのきゅうりの簡単漬け物。
本当に簡単だし、お酒のおつまみにもぴったりなので、1品足りないな、なんてときに作ってみてください^^
続きを読む
鶏ムネ肉とアスパラの塩炒め
お友達からアスパラをもらいました。
そういえば去年も頂いて、そのおいしさにびっくりしたことを思い出しました。
だんな様の実家が長野で、そこから送られてくるとか。
さっとゆでてもおいしいし、グリルで焼くだけでもおいしい!
とにかくシンプルな味付けが1番ですね^^
続きを読む
笑味たれかぼちゃサラダ
かぼちゃサラダ、とても好きです^^
あま~いかぼちゃのホクホク感とマヨネーズの酸味がとても合いますよね。
だけれど、もうちょっとおいしい食べ方がないかな・・・。
そこで目に入ったのが冷蔵庫にあった笑味たれ。
この笑味たれ独特の甘辛さがマッチするんじゃ、と思い足したところ大成功!
マヨネーズの量も抑えられるので、カロリーオフにもなっているかな?
笑味たれ様々です^^
続きを読む
ラタトュユ
最近夫がダイエット中ということもあり、私自身も妊婦ということもあり、野菜たっぷりのご飯にするように心がけています。
我が家では、ご飯・お味噌汁・おかず3品、という食卓が基本なのですが、お肉か魚料理を1品作れば他2品は野菜のみのおかずにするようにしています。
野菜たっぷりといえば、この時期食べたくなるのがラタトュユ!!
温かいまま食べてもおいしいし、冷たくしてもおいしいし、パンにもパスタにも合うし!
たっぷり作って保存しました^^
続きを読む
スペイン風オムレツ
野菜のいっぱい入ったスペイン風オムレツを作りました。
じゃがいもと玉ねぎ、ブロッコリーをにんにくでじっくり炒めたものが入っています^^
お野菜がたっぷりとれてよかった♪
ただ、うまく丸く出来ず・・・。残念!
続きを読む
笑味たれでチャプチェ風
めったに我が家の食卓に並ばない牛肉です^^;
なんとなく、甘辛く炒めて食べたくて、かつ野菜もたっぷり!と思ったらチャプチェが思い浮かびました。
本来、チャプチェはしょうゆやお酒、ニンニク・・・、いろいろな調味料などを混ぜたタレが必要なのですが、ふと「笑味たれ1つで出来るんじゃ?」と思い作ったところ大正解!
こういう手間を省いてくれるタレはとても便利ですね^^
続きを読む
じゃがチーズチヂミ
実は、先日子供をパパに預けてママ友だけで焼肉へと行く機会がありました^^
娘が生まれてから、娘なしで夜ご飯を食べに行くなんて初めて!!
そこで出てきた「チーズチヂミ」がとてもおいしかったので、
パパや娘にも食べてほしくてマネっこしてみました。
9時台には帰宅したのだけれど、帰ったら娘は寝ていました。
私なしで寝るなんてのも、娘は初めて!
頑張ってくれたパパと娘には感謝です^^
続きを読む
鮭と大根の葉のふりかけ
鮭のアラがスーパーで安く売っていたので買ってきました^^
大きめのは朝ごはんに食べて、小さめのはふりかけを作りましたヨ。
GWにはお弁当を持ってお出かけすることが多くなるので、おにぎりにでも混ぜようかな?なんて思っています♪
続きを読む
たけのこの素揚げ
旬のものをその時期に食べる、ということは全てにおいてよいことばかりですね。
栄養価も1番高いし、値段も安い^^
やっぱりたけのこは水煮で売られているものよりも、手がちょっとかかるけれど生で売られているものをこの時期は買いたくなりますね。
この素揚げは私が1番大好きなたけのこ料理。
箸が止まらなくなります
続きを読む
シリコンクッキングシート
先日届いたベルメゾンのカタログを見ていたら、めちゃくちゃ欲しいものを見つけました。
写真のこれ。
なんだと思いますか?
画像をクリックすると商品ページに飛びます。
(ってタイトルに書いてあるじゃん、って突っ込みはなしに^^;)
続きを読む
全粒粉の型抜きクッキー
娘と一緒に全粒粉を使ってクッキーを作りました。
全粒粉入りのパンが好きで常に全粒粉をストックしているのですが、小麦粉と比べてミネラルやビタミンも豊富なので、
甘いクッキーでも、全粒粉を使ったものだとなんだかちょっと安心してしまいます。
ふと見ると「へっぽこ調理師のご飯レシピ」のayanさんも型抜きクッキーを作ってて偶然!と驚きました^^
同じ時に同じようなものを作っていると、なんだかうれしいものですね^^
かわいいミッキーのクッキーでうちの娘が喜びそう♪
ミッキーの型が欲しくなりました。
続きを読む
じゃがいものチーズ焼き
じゃがいもとチーズの組み合わせ、大好きです^^
切って、炒めて、オーブンに入れるだけの簡単料理ですが、おいしいですヨ♪
上にのせたのは、刻んだルッコラ。
ルッコラも大好き。
チーズなどのこってりした味をさっぱりに変えてくれます
続きを読む